

平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により被害を受けた県内各市町村への災害復旧を迅速に行うため、当協会は現地調査(災害査定箇所の選定)、測量・設計等(工法検討)、査定設計書の作成、災害査定支援(現地査定補助)など、被災市町村への支援に取り組んでおりまして、7月1日には(仮称)「災害対策室」を設置すると伴に、全国建設技術センター等協議会に所属する他県のセンターから3名の土木技術者の派遣をいただき、災害復旧の円滑な執行に努めております。
今後は、実施設計書の作成、施工管理支援、変更設計書の作成、完成検査支援、会計検査支援等、県、市町村の災害復旧に対し最大限の補完、支援に積極的に取り組んでゆく所存であります。

査定次数 |
査定日 |
件数 |
公所名 |
01次査定 |
02月21日〜02月22日 |
2 |
宮古市 |
02次査定 |
05月30日〜06月03日 |
24 |
紫波町、矢巾町、滝沢村、平泉町、県南土木部 |
03次査定 |
06月06日〜06月10日 |
46 |
花巻市、北上土木センター |
04次査定 |
06月13日〜06月17日 |
44 |
平泉町、藤沢町、岩手土木センター、北上土木センター |
05次査定 |
06月27日〜07月01日 |
33 |
金ヶ崎町、平泉町、藤沢町 |
06次査定 |
07月04日〜07月08日 |
67 |
遠野市、奥州市、一関市、平泉町、藤沢町、県南土木部 |
07次査定 |
07月11日〜07月15日 |
10 |
奥州市、一関市、藤沢町、県南土木部 |
08次査定 |
07月25日〜07月29日 |
18 |
大船渡市 |
09次査定 |
08月01日〜08月05日 |
58 |
洋野町、田野畑村、釜石市、大船渡市、県北土木部 |
10次査定 |
08月08日〜08月12日 |
48 |
野田村、田野畑村、宮古市、山田町、大船渡市 |
11次査定 |
08月22日〜08月26日 |
59 |
花巻市、雫石町、西和賀町、北上土木センター |
12次査定 |
08月29日〜09月02日 |
44 |
宮古市、釜石市、大船渡市、陸前高田市 |
13次査定 |
09月05日〜09月09日 |
23 |
山田町、陸前高田市 |
14次査定 |
09月12日〜09月16日 |
36 |
宮古市、釜石市、大船渡市、陸前高田市 |
15次査定 |
09月26日〜09月30日 |
23 |
野田村、岩泉町、宮古市、大船渡市、宮古土木センター |
16次査定 |
10月03日〜10月07日 |
16 |
山田町、陸前高田市 |
17次査定 |
10月17日〜10月21日 |
44 |
宮古市、山田町、大槌町、釜石市 |
18次査定 |
10月24日〜10月28日 |
21 |
宮古市、山田町、大槌町、大船渡市、沿岸土木部 |
19次査定 |
10月31日〜11月04日 |
7 |
宮古市、山田町 |
20次査定 |
11月07日〜11月11日 |
23 |
大船渡市、陸前高田市 |
21次査定 |
11月21日〜11月25日 |
93 |
洋野町、一戸町、九戸村、八幡平市 |
22次査定 |
11月28日〜12月02日 |
66 |
宮古市、山田町、洋野町、岩泉町、田野畑村、九戸村、八幡平市 |
23次査定 |
12月05日〜12月09日 |
43 |
宮古市、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市 |
24次査定 |
12月12日〜12月16日 |
62 |
宮古市、 山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市 |
25次査定 |
12月19日〜12月23日 |
70 |
宮古市、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市、宮古土木センター |

・東日本大震災、6月梅雨、9月の台風15号など災害で主に市町村について調査、測量、設計、査定及び実施設計を
行ってきました。
・市町村査定件数の約59%、県を含めた全体の41%を対応してきました。(砂防災害課分)
・その他に、公園、港湾、野球場の災害査定について、14件対応してきました。

当協会は、この度の東北地方太平洋沖地震及び津波により、岩手県内における公共土木施設等災害復旧事業の緊急施工を要するため、全国建設技術センター等協議会から応援職員の派遣を頂いております。
平成23年度
応援機関 |
応援期間 |
(公財)岐阜県建設研究センター |
H23.9.20〜H23.12.27 |
(公財)福井県建設技術公社 |
H23.7.1〜H23.12.31 |
(公財)福岡県建設技術情報センター |
H23.7.1〜H23.12.31 |
平成24年度
応援機関 |
応援期間 |
(一財)秋田県建設・工業技術センター |
H24.3.1〜H24.4.30 |
H24.5.1〜H24.6.30 |
H24.7.1〜H24.8.31 |
(公財)福井県建設技術公社 |
H24.4.1〜H24.6.30 |
H24.7.1〜H24.9.30 |
H24.10.1〜H24.12.31 |
H25.1.1〜H25.3.31 |
(公財)長崎県建設技術研究センター |
H24.4.1〜H24.5.31 |
H24.6.1〜H24.7.31 |
H24.8.1〜H24.9.30 |
H24.10.1〜 H24.12.31 |
H25.1.1〜 H25.3.31 |
(公財)鹿児島県建設技術センター |
H24.4.1〜H24.6.30 |
H24.7.1〜H24.9.30 |
H25.1.1〜H25.3.31 |
平成25年度
応援機関 |
応援期間 |
(一財)秋田県建設・工業技術センター |
H25.4.1〜H25.9.30 |
H25.12.1〜H26.3.31 |
平成26年度
応援機関 |
応援期間 |
(一財)秋田県建設・工業技術センター |
H26.4.1〜H26.5.31 |
H26.6.1〜H26.9.30 |
(公財)鹿児島県建設技術センター |
H26.7.1〜H26.9.30 |
H26.10.1〜H26.12.31 |
(公財)青森県建設技術センター |
H26.10.9〜H26.12.31 |
H27.1.1〜H27.3.31 |
平成27年度
応援機関 |
応援期間 |
(一財)秋田県建設・工業技術センター |
H27.10.1〜H28.3.31 |
平成28年度
応援機関 |
応援期間 |
(一財)秋田県建設・工業技術センター |
H28.10.1〜H29.3.31 |
(公財)福井県建設技術公社 |
H28.10.1〜H29.1.31 |
(公財)長野県建設技術センター |
H28.10.1〜H28.12.31 |
(公財)岐阜県建設研究センター |
H28.10.7〜H28.12.31 |
(公財)長崎県建設技術研究センター |
H28.10.1〜H28.12.31 |
(公社)山梨県建設技術センター |
H28.10.1〜H28.10.31 |
H28.11.1〜H28.11.30 |
H28.12.1〜H28.12.31 |
H29.1.1〜H29.1.31 |